jin_header_2400_500_for_athapae
アプリ

無料の文章要約サービスTOP3を徹底解説

eyecatch_要約
この記事の要約
  1. 無料で使える文章要約サービスが出てきた
  2. 最短10秒以内でたった3行に要約してくれる
  3. 文章量が調整できるサービスもある
  4. 要約だけじゃなく、頻出単語などもわかる
この記事はこんな方にオススメ
  • 日常的にニュース記事や論文などを要約している方
  • 外国語の記事をまとめている方

文章要約サービスとは

文章要約サービスとは

文章要約サービスは、AIを使って自動的に要点だけをまとめて、文章を短くするサービスのことです。

2021年9月現在、様々な文章要約サービスが出てきていますが、今回は私がオススメの以下の3つを紹介していきたいと思います。

  1. Tanteki(タンテキ)
  2. AIテキストマイニング
  3. ELYZA DIGEST(イライザ ダイジェスト)

それでは順に紹介していきます。

タンテキ(Tanteki)

Tanteki

https://ai-tanteki.com/

最初に紹介する文章要約サービスは、タンテキ(Tanteki)です。

タンテキは自然言語処理AIを使用した、文章要約WEBサービスで、主にニュース記事などの文章を端的に表現してくれます。

タンテキ(Tanteki)の特徴

タンテキの特徴は以下の2つです。

  1. 文章の要約率(圧縮率)を任意で調整
  2. ニュースサイトのURLから直接要約

以下に解説していきます。

要約率(圧縮率)を設定できる

タンテキは、手動で文章の要約割合を10%~90%の間で設定できる機能があります。

これは他の文章要約サービスにはない機能です。

文章要約サービスはAIが自動的に判断し、要約処理をしているため場合によっては、文章が不自然になることがあるんです。

タンテキの場合は、要約の割合を任意に変更できるので、なるべく自然な文章で要約できるのが魅力的ですね。

ニュースサイトのURLから直接要約

ニュースサイトのURLから直接要約できるのも、タンテキの特徴の1つです。

よくある文章要約の場合、コピペまたはWord・テキストファイルをアップロードして要約するのが通常です。

そのため、ニュースサイトの記事を要約する場合などは、要約したい箇所をコピペするか、それぞれのファイル形式で保存しなければなりませんでした。

しかし、タンテキの場合は、ニュースサイトのURLを入力すればそのまま文章を要約してくれるため、圧倒的に時間を節約できるのがありがたいです。

Tantekiが対応している要約方法
  • コピペ
  • URL

AIテキストマイニング

AIテキストマイニング

https://textmining.userlocal.jp/

AIテキストマイニングは、株式会社ユーザーローカルが開発した文章要約サービスです。

AIテキストマイニングの特徴

AIテキストマイニングの特徴は2つあります。

  1. ダイジェスト形式・ハイライト形式の2種類
  2. 多種多様な分析をしてくれる

それぞれ順番に解説していきます。

ダイジェスト形式・ハイライト形式の2種類

AIテキストマイニングでは、「ダイジェスト形式」「ハイライト形式」の2種類の文章要約方法があります。

ダイジェスト形式の場合は、AIが自動的に文書中の重要な文のみを抜粋して表示してくれます。

抜粋の行数は3行・5行・10行の中から任意に選択できます。

ハイライト形式の場合は、文書中の重要な部分を3種類のハイライトで表示してくれます。

  1. マーカー:重要部を赤くハイライトする
  2. ヒートマップ:赤(重要度高)・黃(重要度中)・青(重要度低)で文の重要度を色分け
  3. モノトーン:重要部の文ほど濃く大きく表示

ダイジェスト形式とハイライト形式を組み合わせれば、過不足無く文章が要約できますね。

多種多様な分析をしてくれる

AIテキストマイニングでは、文章要約以外にも様々なAI分析をしてくれます。

  1. ワードクラウド
  2. 単語出現頻度
  3. 共起キーワード
  4. 2次元マップ
  5. 係り受け解析
  6. 階層的クラスタリング

使いこなすには少しテクニックが必要ですが、文章要約にも役立てられそうです。

AIテキストマイニングが対応している要約方法
  • コピペ
  • ファイル{テキスト形式(.txt)、CSV形式(.csv)、Word形式(.docx)、Excel形式(.xlsx .xlsm)、 PowerPoint Text形式(.pptx)、PDF形式(.pdf)}

ELYZA DIGEST(イライザ ダイジェスト)

ELYZA DIGEST(イライザ ダイジェスト)

https://www.digest.elyza.ai/

東京大学・松尾研究室発のDeepLearning(深層学習)を軸としたAIプロフェッショナル集団ELYZA(イライザ)が開発した、文章要約サービスです。

ELYZA DIGESTの特徴

ELYZA DIGESTの特徴は、「メール」「対話テキスト」「小説」「ニュース」「議事録」などの幅広い項目の長文をたったの3行に要約してくれます。

たったの3行要約

3行要約のため、先に紹介した2つの要約サービスと比べると、使える幅がどうしても狭いです。

それでも、たったの3行に要約してくれるAIの機能には、どこか清々しさを感じさせてくれます。

どうしても時間がなく、ササッと要約したいときには

ELYZA DIGESTが対応している要約方法
  • コピペ
  • URL

オススメの使い方

オススメの使い方

文章要約サービスのオススメの使い方は以下の3つです。

  1. ブログの要約
  2. 論文の要約
  3. 応用編:外国語のニュースサイトの要約

順番に解説していきます。

ブログの要約

ブログの要約

何度も紹介させていただいたとおり、ニュースサイトなどの要約に、文章要約サービスは適しています。

その一方で、ブログなどの記事を要約するのにも、文章要約サービスは使えると私は考えます。

調べ物をしていると、ニュースサイト記事だけでなく、個人のブログが検索にヒットすることもあると思います。

有益な情報が過不足なく書かれている場合は良いですが、ブログは個人差が有り、かなりの長文になっている方もたまに見受けられます。

そのため、一気に本文を要約してしまえば、簡単に概要を掴むことが出来るのでオススメです。

論文の要約

論文の要約

大学生や仕事で論文などを参考にしている方にも、文章要約サービスはオススメです。

ただし、論文は文章量が圧倒的に多いので、論文の章ごとに区切って要約した方が良いです。

サービスによっては文字制限もありますし、文章量が短いほうが、より正確な要約をAIがしてくれますので。

応用編:外国語のニュースサイトの要約

応用編:外国語のニュースサイトの要約

高精度の無料翻訳アプリ「DeepL」と組み合わせれば、外国語で書かれたニュースサイトの要約なども簡単にできます!

「DeepL」についての記事はこちらご確認ください。

eyecatch_deepl
【最強】翻訳アプリ「DeepL」を徹底解説|海外生活者、海外連絡に必須!? この記事の概要 DeepLはGoogle翻訳よりも高精度の翻訳アプリ&ソフト基本機能は無料で使えるし、事足りる「⌘ + C」/...

まとめ

まとめ

今回は文章要約サービスを紹介させていただきました。

AIによる文章要約サービスは、始まってからまだ日が浅いため、まだまだ高精度とは言えないのが現状です。

機械的に要約されるため、間違っている可能性もります。

あくまで目安として使用し、要約された文章と、要約前の文章を並行して確認するのがオススメです。

ABOUT ME
ヤギー 時短術✕業務改善家
■90年生まれ。東京都出身。 ■世界一周の旅人 ➡ デジタルコンサルタント ■務効率化と自動集客のプロ ■仕事と生活のバランスを追求